ヘッダーイメージ 本文へジャンプ


ペット用品ならここ!
◆トムキャット◆

訓練所の紹介

◎訓練所のシステムってどうなってるの?

ドックスクールほずみでは お預かり訓練と出張訓練を行っています。

「お預かり訓練」とは
わんちゃんをドッグスクールほずみにてお預かりして、しつけ訓練をします。
訓練が進むのと同時に 今度は飼い主さんにもたくさん練習していただいて 訓練方法を学んでいただきます(^^)b
訓練所生活では 訓練以外のしつけ(排便、他犬との共同生活等)も規則正しく 毎日の生活の中で、繰り返し繰り返し 無理なく、自然に矯正されます。
当然 ダメなものはダメ!と 徹底しますから わんちゃんも迷うことなく理解ができますね。
しかし 訓練期間中は わんちゃんが お家にいないわけですから飼い主さんは 少し寂しいですねぇ(T-T)


「出張訓練」とは
訓練士がご自宅にうかがって いつものお散歩コース周辺でお家の人といっしょにしつけ訓練をします。
(完全予約制です)
訓練の仕方を 教わりたい。。。
お預かり訓練の終えたワンちゃんを引き続き 週に1日~3回訓練の復習や運動をしたい。。。
訓練所に長く預けるのは 寂しい。。。
忙しすぎて、イヌと遊んであげる時間がとれない。。。
外出するけれど、イヌのことが心配。。。
最近うちのイヌが運動不足のような気がする。。。
という方にお勧めします(^^)b


◎訓練ってどんなことをするの?

散歩のしつけ、ほえないしつけ、噛まないしつけなど.....
飼い主さんが困っていることを中心に わんちゃんに「良いこと」と「わるいこと」を繰り返し教えます。
それと同時に飼い主さんとわんちゃんの 信頼関係をつくることを訓練の目的としています(^^)b


◎どれくらいからしつけ訓練をはじめるの?

お家にわんちゃんが来た時から しつけは始まっています。
1年を過ぎると無理ではありませんが、通常の訓練より時間も根気も必要になります。
犬種や訓練内容によっても違いますので、ご相談ください。


◎どんな犬達が入学できるの?

基本的にどんな犬種でも入学できますが、小型犬以外は屋外での管理が可能な犬に限ります。
トイレトレ-ニングのみのしつけ訓練は お断りする場合があります。まずは、ご相談ください。


◎その他、どんなことをしてるの?

家庭犬のしつけ訓練、訓練競技会などの高等訓練、警察犬の育成、動物病院への代行、ペットホテルを兼ての短期訓練、仔犬の販売、フードの販売、出張しつけの相談などなどしています(^^)v